2012年03月13日

無題

 ついこの前に近況報告したばかりなんですが、ノースやめようかなーと考え出しています。

 ああ、安心していいです。ネトゲってのは、辞めよう辞めよう言ってる人はなかなか辞めないのが通例だから。


 前に『社会勉強のためにファミを離れた』と書いたちさとですが、実際のところは少しLV上げたかっただけ。
20120312-comment.png
 こんな意見もあることですし、だったらLV上げて付き合えるようにしてみたいって思います。まぁ無理矢理ついていく手もあるんですが、燃える敵相手にはしょぼいダメージしか出ないちさとよりも回復と支援の出来るなんだこの方が需要が高く、そうなるとちさとは出番がありません。
(ちなみに、なんだこはたまに火山クエについて行って支援するのですが、行く時間がだいたい昼です。在宅とはいえ仕事時間なので、あんまりしょっちゅう行くことは出来ません)

 なのだけれど、ここ最近のブルーラグーンは過疎だったのです。
 デスゾーンの時間に人が集まる気配がありません。なんだこのLV88達成はソロデスでした。悲しい。
 それでもソロデス出来るんだったら稼げるやん、という意見が聞こえてきそうですが、わたしの技量で出来るソロデスというのは『4区の骨を隔離した上でなんだこを壁にしてちさとの火力でぶっ倒す』というもの。隔離に30分かかるので正味1時間ないと稼げません。最近の生活だと夜に30分強なら確保できるけど、1時間確保するのは難しい。要するに出来ない。
 かといって他の方法、たとえば隔離しないでペットで釣って壁、というのはどうにもうまくいかない。どうしてもペットが死んで、雪崩て、本体まで死んでしまいます。
 要するに、人のいないラグーンではLV上げは絶望的。そもそもソロデスは眠いし暗いし、そんなものLV90なるまで延々やってられるほどわたしのリアルは腐ってません。

 そういうわけだから、『総領のくせに』とか文句言われて少々揉めるだろうことも覚悟して、ファミを抜け出したのでした。

 でもまぁ、行くとこ無いのよね。

 それでもなんとか斡旋して貰い、ファミに入れて貰いました。何処かは内緒、といっても此処を見に来る人は知ってるだろうけど。
 が。そのファミも最近ではデスゾに行かなくなってしまっており、FCに夢中なのだということでした。
 こうなると事態は前より不味いかもしれない。時間さえあれば可能だったソロ狩りも、なんだことファミが分かれたせいで不可能なわけです。

 かてて加えて、わたしが抜けた後のブルーラグーンは人が増えて、デスゾーンにもまたちょこちょこ行くようになったのだそうです。
 抜けた後で抜けた要因が解消されるって、それってわたしどんだけ道化なの。阿呆すぎて涙が出ます。
 まぁ一時的なのだそうですが、それって逆に言えば、わたしが諦めて戻ってきたときにはまた人がいないわけですね。そう思うと涙が(ry

 すぐにでも帰ればいいじゃん、と思った人もいるでしょうけれど。
 わたしは嘘つきが嫌いです。といっても嘘そのものが厳格に嫌いなわけではないのですが、ころころ意見や態度を変える人は嫌いです。
 それゆえ、ファミを抜けるときに『帰ってくるのはLV90になってから』と言った自分を嘘つきにしないために、すぐに身を翻して帰るような真似は出来ません。
 受け入れてくれた新ファミへの義理もありますし。


 まぁそんなわけで。
 仕事中でも何かあったら気づけるようログインしておくとか、露天商のために寝る間もPC1台はつけっぱなしにするとか、そういう労力を払うのに疲れました。
 全てのPCの電源を落として布団に潜ると、部屋がとても静かです。と同時に寒いけど。

 今回の一件で、相当量のやる気をそぎ落としてしまいました。
 当面、前までのような力の入れ方でノースすることはなさそうです。
 いつの間にか居なくなっていたら『ああ、あの人は辞めたんだな』と思ってください。

 引っ越してだいぶ経つからそろそろブログを再開しようと思っていた矢先ではありますが、ノースをしなければ記事は生まれないので、このブログは必然的に休止です。ご了承ください。
posted by きさらぎ at 00:20| Comment(1) | TrackBack(0) | 雑記
この記事へのコメント
また楽しく遊ぼうっ ねっ!
かーちゃんのんびり待ってるから♪
Posted by きょーちん at 2012年03月14日 08:45
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/54411117
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック